給与管理について

(9件)
filter 絞り込む

絞り込み検索

search キーワード

tag カテゴリ

給与締処理について

給与締処理では、期間内の給与勤怠の締処理を行います。同時に給与金額の計算処理を行います。 給与締処理 概要 対象データを選択し、締処理を実行します。 締められたデータは、削除を行うことで締め状態を解除することができます。 締処理の対象となるのは、勤怠が登録されており、且つ、まだ締め処理が行われていないデータです。 なお、スタッフ管理>スタッフマ…

給与一覧について

給与一覧では、給与締処理済データの一覧を表示し、下記機能を備えております。 ・給与明細の出力 ・スタッフ別台帳の出力 ・月別台帳の出力 ・支払証明の出力 ・振込依頼書の出力 ・FBデータの作成 ・現金支払一覧の出力 ・給与入力画面での修正 ・メール送信機能 給与データ・賞与データを確認する 検索条件を入力し、一覧検索…

給与入力について

給与入力画面では、スタッフ毎・支給日毎に締処理済の給与データを修正可能です。 支給および控除などの給与明細の金額修正後、保存アイコンから保存します。 修正した内容は、年末調整機能にも反映されます。 保存された内容により、給与明細書・FBデータが出力されます。 保存アイコン 当画面で修正した内容で給与データが保存されます。 その際、…

給与関連帳票について

給与明細書など給与の関連帳票の出力を行います。 スタッフ単位・支給日単位および銀行振込情報などのデータが出力できます。 対応帳票について 給与締処理後に、当画面から以下の帳票が出力可能です。 ・給与明細書 ・給与台帳 ・支払証明 ・振込依頼書 ・FBデータ ・現金支払一覧 修正の必要があれば、給与一覧>給与入力 から修正します。 給…

給与明細書に有給残日数等を記載したい場合

当システムには、自動で給与明細書に有給残日数を記載する機能はございません。 代替案として、給与入力画面から1名ずつ手入力で編集することができます。 その他、給与明細書のフォーマットにない情報を記載したい場合も、同様の手順で記載可能です。   給与管理_給与一覧_給与入力アイコンから給与入力画面を開きます。 給与明細書に記載したい情報を、画…

給与・賞与所得税計算時の扶養人数算出方法の変更について

お客様各位 2024年7月20日(土)の定期メンテナンスにて、給与計算・賞与計算における所得税計算に用いる 扶養人数の算出方法を変更いたしました。 1.扶養人数の算出方法 【変更前】 ・スタッフ管理>スタッフマスタ>配偶者・扶養情報タブの扶養人数欄の数字を参照します。 ・配偶者、扶養者の障がい者の設定が「1:一般」または「2:特別」の場合は+1カ…

前渡金について

当システムの前渡金機能についてご案内いたします。 操作する画面は、給与管理>前渡金予定入力・前渡金支払入力・前渡金一覧 です。 【1】事前設定 スタッフマスタ>支払/給与>前渡金 に☑を入れます。 【2】前渡金額の予定を登録 前渡金予定入力にて、前渡予定金額を登録します。 勤怠登録の有無に関わらず、前渡金機能はご利用可能です。 ※状…

標準報酬月額入力について

標準報酬月額入力画面では、スタッフ毎に標準報酬月額まわりのデータを修正することが可能です。 算定基礎(定時決定)の場合 ①検索部より「算定基礎」を選択し、所属を選択します。 <検索部> 項目名 内容 対象月 算定基礎届を提出する7月が対象です。 所属 スタッフの所属を選択します。 …

給与締処理の期間制限について

給与締処理では、現在月から前後2か月以外の締処理が行えない様に制限をかけております。 2か月以上過去の給与締処理を行いたい場合は、弊社にて制限解除いたします。 制限解除された状態で、対象月の締処理を行っていただき、 作業が終了されましたら弊社にて制限を掛けなおす必要がございます。 (常に制限を解除した状態ですと、他の管理機能へ影響が出る可能性…