トラブルシューティング
(12件)
起動できない場合は?
日頃より、クオリード人材派遣をご利用いただきありがとうございます。 初めてシステムを操作される方や、初めてのPCで起動される際に システムが起動できないという問合せをいただくことがあり、起動できない場合の確認手順をまとめました。 【1】ClickOnceの設定 Microsoft Edgeで操作する場合 アイコンはこちら⇒ Microsoft E…
-
2025.03.17 -
2025.03.17 -
20view

拡張機能の確認方法
起動ができない原因として、拡張機能が影響している可能性があります。 下記手順で、拡張機能をご確認ください。 ※確認方法はお使いのパソコンのバージョンによって異なる場合がございます。 拡張機能の確認 Microsoft Edgeの場合 ①Microsoft Edgeを起動後、右上の「・・・」をクリックし、拡張機能を選択します。 ②拡張機能の…
-
2025.03.17 -
2025.03.17 -
35view

WindowsUpdateの確認方法
起動ができない原因として、WindowsUpdateが最新の状態になっていない可能性があります。 下記手順で、WindowsUpdateの状態をご確認ください。 ※確認方法はお使いのパソコンのバージョンによって異なる場合がございます。 WindowsUpdateの確認 ①デスクトップの画面左下にあるスタートボタンをクリックします。 ②W…
-
2025.03.17 -
2025.03.17 -
19view

セキュリティソフトの確認について
クオリードの画面を起動したとき、セキュリティソフトによりアプリケーションがブロックされ アプリケーションエラーが発生する場合があります。 下記のようなエラーが発生した場合、セキュリティソフトの設定から遮断を解除することで画面を起動できるようになります。 ご利用されているセキュリティソフトをご確認ください。 ノートンを使用中…
-
2025.02.17 -
2025.03.17 -
16view

ブラウザに『○○アプリケーションでサーバーエラーが発生しました』と表示される場合
当システムご利用中に『○○アプリケーションでサーバーエラーが発生しました』と表示される場合は、 下記事項をご確認ください。 上記エラーが発生する原因として下記のようなケースがあります。 ①ログイン後の画面をお気に入り登録している場合 当システムをお気に入り登録する場合は、ログイン前の画面をご登録ください。 ②リンク先が間違っている場合 …
-
2025.03.17 -
2025.03.17 -
14view

Windowsの日付形式について
Windowsの設定にて、タスクバーに”2024/10/10 木曜日”のように、曜日まで表示する設定の場合、 メッキー画面上で日付が正常に表示されない・エラーの原因となることがあります。 この場合、Windowsの設定で曜日を表示しない設定に変更が必要です。 設定手順 設定>時刻と言語>地域>日付、時刻、地域の追加設定 に進みます。 展開した画面で…
-
2024.10.27 -
2024.10.27 -
82view

地域設定について
クオリード人材派遣の各画面を表示した際に、 ・日付形式の項目が正しく表示されない ・登録済みのテキストボックスの値が空になっている ・警告メッセージが表示されて正しく保存されない このようなエラーが発生する原因として、パソコンの地域設定が「日本」以外になっている可能性がございます。 下記手順でご利用されているパソコンの地域設定をご確認のうえ…
-
2024.03.15 -
2024.05.12 -
183view

キャッシュクリアの手順
当システムの画面の起動時やEXCEL保存の際にエラーが発生する原因として、exeファイルをダウンロードした先がセキュリティソフトの管理下にあるため、アクセス拒否されている可能性がございます。 当システムを全て終了した状態で、下記手順のキャッシュクリアを実行して下さい。 キャッシュクリアの手順 1)パスの入力 エ…
-
2024.01.18 -
2024.01.18 -
531view

CSVファイルをEXCELで開いた時の表示がおかしい場合
当システムから出力したCSVファイルをEXCELなどの表計算ソフトで開いた際、 マイナンバーなどの数字が正しく表記されない場合がございます。 このままでは、CSVファイルを使用しようとしているツール上で、 エラーとなる可能性が考えられます。 ステップ1~3の手順に沿って操作方法をご確認ください。 文字が数値に変換されるケース 当システムで…
-
2022.02.08 -
2022.10.12 -
376view

タイムシート入力画面で「指定された勤怠期間が契約の派遣期間外のため勤怠入力できません。」と、警告が出る場合
勤怠期間と派遣期間が合っているのにも関わらず、タイムシートにて一覧検索時に 画像の警告が表示されましたら、ご利用中のパソコンの設定をご確認ください。 …
-
2022.02.04 -
2022.10.12 -
304view

口座名義を入力すると「使用できない文字列が含まれています。」と表示されます。
スタッフマスタの支払口座情報等で登録する「口座名義」欄では、 使用可能な文字が限られています。 登録可能な文字、また、登録不可の文字については、操作マニュアルの スタッフ管理_スタッフマスタについて から 口座名義に使用できる文字についてを ご確認ください。…
-
2021.06.15 -
2022.02.04 -
386view