-
2024.02.02 -
2024.02.08
労働条件明示内容のルール変更への法対応と明示書作成画面のレイアウト変更について
お客様各位
当システムでは、2024年4月からに開始する労働条件明示のルールの変更に向けた法対応を予定しております。
メンテナンス実施予定日:2024年2月25日㈰
法対応のメンテナンスに伴い、契約入力・就業条件明示書作成に画面のレイアウト変更が発生いたしますので、労働条件明示のルール変更への対応内容とあわせてご案内いたします。
厚生労働省の資料はこちらをご確認ください。
動画
パンフレット
※法改正の内容については、お近くの労働局窓口にお問い合わせください※
1.就業場所・業務内容の変更の範囲
契約入力>基本タブに
・就業場所の変更の範囲(1000文字まで)
・業務の内容の変更の範囲(1000文字まで)
の入力欄を新設します。
2.更新上限の有無と内容
契約入力>派遣契約書②に、有期契約労働者に関する事項として
・更新上限の有無
・更新上限の備考-有期労働契約の通算契約期間または更新回数の上限の内容(1000文字まで)
の入力欄を新設します。
3.無期転換申込機会・無期転換後の労働条件
契約入力>派遣契約書②に、有期契約労働者に関する事項として
・無期転換申込機会(1000文字まで)
・無期転換後労働条件(1000文字まで)
の入力欄を新設します。
就業条件明示書作成画面のレイアウト変更内容
2024年2月25日㈰の定期メンテナンスをもちまして、契約管理>就業条件明示書作成 のタブ構成と画面レイアウトが変更されます。
タブ構成
「就業期間タブ」と「社会保険タブ」を新設します。
現在の構成 :業務内容タブ/賃金タブ/派遣条件①タブ/派遣条件②タブ/担当者タブ
変更後の構成:業務内容タブ/就業期間タブ/賃金タブ/社会保険タブ/派遣条件①タブ/派遣条件②タブ/担当者タブ
業務内容タブ
指揮命令者は担当者タブへ移動します。
就業期間タブ
賃金タブ
社会保険タブ
派遣条件①タブ
派遣条件②タブ
担当者タブ
帳票定義差替ツール>15:就業条件明示書の追加内容
マッピング項目に以下が追加されます。
・業務内容の変更範囲 : 就業-業務内容(変更範囲)
・就業場所の変更の範囲: 就業-就業場所(変更範囲)
・更新上限の有無 : 就業-更新上限の有無
・更新上限の内容 : 就業-更新上限(備考)
・無期転換申込機会 : 就業-無期転換申込機会
・無期転換後労働条件 : 就業-無期転換後労働条件
モデル帳票の配布
帳票定義差替ツール>15:就業条件明示書 に、2つのモデル帳票を配布します。
★★帳票名★★
【2024.02配布】就業条件明示書.xlsx
【2024.02配布】就業条件明示書_製造業用.xlsx
4月以降も既存帳票で運用される場合、帳票定義差替ツールにて6項目のマッピング設定を
必ず行ってください!!
既存帳票に対するマッピング設定は、必ずユーザー操作にてメンテナンスを行ってください。